横浜市スポーツ医科学センターでは、横浜市鶴見区に在住するデフアスリート(聴覚障がい競技者)の岡部祐介さんを特定スポーツ支援選手第1号として任命し、当センターのスタッフがフィジカルチェックやトレーニングサポートを行っています。
そこで、岡部さんをサポートしている様子や岡部さんの競技成績などをこのホームページを通して皆様にご紹介いたします。
ぜひ、岡部さんの応援を宜しくお願いいたします!!「出すぞ!自己ベスト更新!」
奮闘日記
- 日記12(2017/6/21)岡部選手デフリンピック出場決定!
- 日記11(2016/7/17)岡部さん「第3 回世界ろう者陸上競技選手権大会」で銀メダル!
- 日記10(2016/6/20)平成28年度も岡部さんを特別スポーツ支援選手に任命!
- 日記9(2015/11/4)岡部さん「第8回アジア太平洋ろう者競技大会」で金メダル!
- 日記8(2015/5/16)平成27年度も岡部さんを特別スポーツ支援選手に任命!みんなで声を上げて岡部さんを応援しよう!
- 日記7(2015/3/4)髙木管理栄養士が支援する競技力を高めるための栄養改善法
- 日記6(2015/1/24)知念指導員がサポートする今年1年のトレーニング計画
- 日記5(2014/11/17)短距離コーチが考える岡部選手のトレーニング
- 日記4(2014/11/8)吉久スポーツ科学員の視点!アスリート測定からわかったこと
- 日記3(2014/11/5)自己ベストへの課題が見えたぞ!当センターでのアスリート測定の実施
- 日記2(2014/11/1~4)おめでとう!岡部さん!みごと、2冠達成!長崎国体の結果報告
- 日記1(2014/10/4)第1号は岡部さんだ!特別スポーツ支援選手の任命式
プロフィール

岡部祐介さん
1987年11月25日生まれ 秋田県由利本荘市出身
現在は横浜市鶴見区在住。
岡部さんは、生まれつき耳が聞こえない「両側感音性難聴」という障がいがあり、補聴器をつけても、音は聞こえるのですが、「ことば」が聞き取れないため、耳で会話の内容を把握することができません。
小学時代にはバスケットボールをしていましたが、中学時代に一般の学校から聾学校に転校し、そこで陸上競技と出会いました。
「障がい者だからみんなに負けてしまう。無理だ」と思うこともあったそうですが、両親や先生のサポートのお陰で、「前向きに強くなって行くぞ」という気持ちを持って、きつい練習でも辛抱して取り組むことができるようになりました。
2013年には、カナダで行われた「トロント世界ろう陸上競技選手権」において4×400mリレーの代表に選出され、日本史上初の銅メダルを獲得しました。
さらに、去年は7月26日~8月4日にブルガリアのソフィアで開催された聴覚障がい者のオリンピックであるデフリンピックの日本代表選手に選ばれ、400m準決勝進出、4×400mリレーで6位入賞するという好成績を手に入れました。
主な戦績
- 12年 トロント世界ろう陸上選手権(カナダ) 400m準決勝進出,4×400mR決勝3位銅メダル
- 13年 ソフィアデフリンピック(ブルガリア) 400m 準決勝進出,4×400mリレー決勝6位入賞
- 13年 第13回全国障害者スポーツ大会(東京) 100m準優,200m優勝
- 14年 第8回アジア太平洋ろう者競技大会日本代表選手選考会(兼 第11 回日本聴覚障害者陸上競技選手権大会)@鳥取 400m優勝
- 14年 全国ろうあ者陸上大会(沖縄) 200m準優勝,400m優勝
- 14年 第14回全国障害者スポーツ大会(長崎) 100m優勝,200m優勝
- 15年 第8回アジア太平洋ろう者競技大会(台湾) 4×400mR優勝
- 15年 第15回全国障害者スポーツ大会(和歌山) 100m準優勝,200m優勝
自己記録
100m/11秒40 200m/22秒92 400m/50秒43(歴代ランキング4位)