「特定スポーツ選手」とは・・・
この支援制度は、平成26年度から横浜市スポーツ医科学センターで初めて設立されたものです。
国際大会に出場できる競技レベルを持ち、横浜にゆかりのあるスポーツ選手が、当センターのアスリート測定やトレーニング指導等を行うことで、国際大会でさらに活躍できるようになることを目的にしています。
2019年度 特定スポーツ選手のみなさん
任命式風景

青木センター長(左)と岡部選手(右)
(手話通訳 豊田さん(中央))

青木センター長と中山選手

支援スタッフ(スポーツ科学員)と集合写真(後列左から小柳、吉久、小野、今川、太田)
岡部 祐介(おかべ ゆうすけ)選手
聴覚障害者陸上選手、横浜市在住
【2019年度の主な成績】
●東日本実業団陸上大会
400m53秒●第16回日本聴覚障害者陸上競技陸上選手権陸上大会
200m23秒75 5位、400m予選 53秒34 4位で決勝進出、400m決勝 53秒54 6位
中山 和美(なかやま かずみ)選手
車椅子陸上選手、横浜市在住
【2019年度の主な成績】
●関東選手権(2019) 400m、800m(T53)1位
●日本選手権(2019) 400m、800m(T53)1位 1500m(T54)2位
●アジアパラリンピック(2018) 400m、800m、1500m 2位
●リオパラリンピック(2016) 400m、800m、1500m出場

安川 祐里香(やすかわ ゆりか)選手
車椅子陸上選手、横浜市在住
【2018年度の主な成績】
●大分国際車椅子マラソン⇒ハーフ女子2位
●関東選手権⇒400m WR12位
●スイスGP⇒400m WR12位
