本文へスキップ
i














電話でのご予約・お問い合わせは
TEL.045-477-5050

〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3302-5(日産スタジアム内)

ヘルシーレシピHealthy recipe

世界の料理(4) 〜韓国料理編〜
メニュー紹介
  • ビビンパ
  • サムギョプサル
  • わかめスープ
  • チョレギサラダ













 9月に入りましたが、まだまだ残暑厳しい日々が続きます。在宅中でも十分な水分補給を行い、熱中症を予防しましょう。
 今月は先月に続き「スポーツ活動中の熱中症予防5ケ条」を紹介したいと思います。
 
スポーツ活動中の熱中症予防5ケ条
(1)暑いとき、無理な運動は事故のもと
(2)急な暑さに要注意
(3)失われる水と塩分を取り戻そう
(4)薄着スタイルでさわやかに
(5)体調不良は事故のもと

(1)暑い時、無理な運動は事故のもと

気温が高い時ほど、また、同じ気温でも湿度が高い時ほど熱中症の危険度は高まります。また、運動強度が高いほど熱生成が高まり、熱中症の危険度は高まります。環境条件に応じて運動強度を調節し、適宜休息をとり適切な水分補給を行いましょう。

(2)急な暑さに要注意

熱中症事故は急に暑くなった時に多く発生しています。急に暑くなったら軽い運動にとどめ、暑さに慣れるまでの数日間は軽い短時間の運動から徐々に運動強度や運動量を増やしていくようにしましょう。

(3)失われる水と塩分を取り戻そう

暑い時はこまめに水分補給を行いましょう。汗からは水分と同時に塩分も失われます。0.1〜0.2%程度の塩分も補給するとよいでしょう。
水分補給の目安として、体重減少が2%を超えないように補給します。


(4)薄着スタイルでさわやかに

皮膚からの熱の出入りには衣服が関係します。暑い時には軽装にし、素材も吸湿性や通気性の良いものにしましょう。屋外で直射日光がある場合には帽子を着用すると良いでしょう。

(5)体調不良は事故のもと

体調が悪いと体温調節機能も低下し熱中症につながります。疲労、睡眠不足、発熱、風邪、下痢など体調の悪い時には無理に運動をしない事です。また、体力の低い人、肥満の人、暑さに慣れていない人、熱中症を起こした事がある人などは暑さに弱いので注意が必要です。


韓国料理 

 韓国は気候、風土が農業に適しており、新石器時代には雑穀栽培が始まり、以後、稲作が伝わりました。三国時代からは「ご飯とおかず」という主食と副食を分離した韓国独自の食形態が形成され、パブ(ご飯)、チュク(粥)、トク(餅)、酒類の穀物料理が発達し、大豆を発酵させて作る味噌、醤油などの発酵食品も発達しました。また、「薬食同源」の思想のもと、生姜、ヨモギ、柚子、高麗人参など薬として使用される食材が料理には使用されています。
 韓国料理では陰陽五行の思想:五味、五色、五法*1を献立にバランスよく取り入れることで健康的な食生活が送れると昔から言われています。
*1
五味:甘、辛、苦、酸、塩
  五色:赤、青、黄、白、黒
  五法:生、焼く、煮る、蒸す、炒める

 食事の際は、金属のさじ「スッカラ」と箸「チョッカラ」を用い、ご飯や汁ものはさじで、おかずは箸で食べ、食器は持ち上げず置いたまま食べます。また、儒教文化の国でもあり、目上の人より先に箸をつけない、目上の人と酒を酌み交わす際、左手を胸やひじに添えるなどのマナーもあります。
 韓国料理では、日本などアジアの他国の料理に比べ、スープ類が多く唐辛子を用いた料理が多い特徴もみられます。唐辛子、葱、にんにく、生姜など調味料や香辛料も薬のような効能があるものと考えられてきたためです。
 韓国料理では、ご飯を主食としおかずを添えて食べる食事形態が一般的です。主食は米だけで炊飯したご飯と麦や大豆など雑穀を混ぜて炊飯した雑穀飯が基本とし、副食はクク(スープ)やチゲ(鍋)、キムチやナムル類を基本とし、肉類、魚介類、野菜を使ったおかずを作ります。

韓国料理の一例

ご飯料理

  • ビビンパ
    ご飯の上に色とりどりのナムルや野菜をのせた混ぜご飯。
  • キンパ
    酢飯でないご飯で作る韓国式海苔巻。
  • クッパ
    牛骨や煮干しなどのダシにご飯や好みの具材を加えた雑炊。










肉料理

  • センカルビ
    下味をつけていない生のカルビを塩だけつけて食べる。
  • テジカルビ
    にんにくや生姜、醤油などで下味をつけて焼く豚肉カルビ。
  • タッカルビ
    餅やキャベツ、葱などの野菜をコチュジャンで炒めた甘辛い鶏肉の鉄板焼き。
  • サムギョプサル
    赤身と脂身が三層になった豚の三枚肉を香ばしく焼き、サンチュで包んで食べる。
  • プルコギ
    甘味のあるタレに漬け込んだ牛肉の薄切りをプルコギ専用の鉄板で焼く。



















キムチ

  • ペチュキムチ
    白菜の間に唐辛子を挟み付け込んだキムチ。
  • カットゥギ
    サイコロ状に切った大根を粉唐辛子などの薬味と混ぜ合わせ発酵させたキムチ。
  • オイキムチ
    きゅうりに切れ目を入れ、唐辛子やにんにくを詰めて漬けるキムチ。
  • ペッキムチ
    白菜に唐辛子を使わず塩やにんにくを詰めて漬ける辛くないキムチ。















参考
スポーツ活動中の熱中症予防5ケ条:日本体育協会
・食材図典I&U:小学館
・まっぷるソウル:昭文社