本文へスキップ
i

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.045-477-5050

〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3302-5(日産スタジアム内)

ヘルシーレシピHealthy recipe

骨づくりメニュー1
メニュー紹介
  • 枝豆ひろうす(がんも)
  • イカのガーリックペッパー焼き
  • レンジで焼き焼き茄子
    (ゴマ味噌ダレ)
  • 冬瓜の冷やしすまし汁
  • 2色ゼリー
  • ご飯













レシピ

今回は、「骨づくりメニュー」(一例)をご紹介します。ぜひ、ご参考にしてください。


枝豆入りひろうす(がんも)

材料2人分 (1人分:233kcal)

木綿豆腐
山芋
枝豆(さやつき)
きくらげ
人参
A.塩
A.砂糖
A.片栗粉
A.酒
揚げ油
大葉
生姜
濃口醤油

300g
30g
60
2g
1/4本
小1/3
1
1
小1
適量
4枚
適量
適量

作り方:

(1)木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱皿にのせて電子レンジで約5分加熱し、水切りをする。

(2)枝豆はたっぷりの湯でゆでる。さやから実をはずし、薄皮をとる。

(3)きくらげは水でもどし千切りにする。人参は皮をむき千切り、軽くゆでる。

(4)ボールに(1)の水切りした豆腐を加え、すり鉢ですりつぶす。

(5) (4)に(2)(3)、すりおろした山芋、Aの調味料を加えて混ぜる。

(6) (5)を56等分し小判型に形をととのえる。

(7)170度に熱した油で(6)を両面を揚げる。

(8)皿に大葉をしき、(7)を盛り付ける。すりおろした生姜を飾る。


ポイント!
生姜醤油の他にゆずこしょうやわさび醤油で食べても美味しいです。枝豆は夏に旬を迎える大豆の若さやでたんぱく質たっぷり食材です。今回、枝豆はベランダで栽培したものをひろうずのアクセントに使用しました。


イカのガーリックペッパー焼き

材料2人分(1人分:119kcal)

するめいか
ゴーヤ
にんにく
塩・黒こしょう

1杯(100g)
1/4本
2ヶ
少量
大1

(1)イカは胴部分と足部分に分け、胴部分の皮をはいでから、食べやすい大きさに切る。

(2)ゴーヤはわた部分を除いて薄切り、にんにくは皮をむいて薄切りにする。

(3)フライパンに油をひき、(2)のにんにくを弱火で炒める。にんにくの香りが立ち始めたら (1)のイカを加え強火で炒める。塩・黒こしょうする。



レンジで焼き茄子(ごま味噌ダレ)

材料 2人分(1人分:133kcal)

茄子
きゅうり
パプリカ()
ミニトマト()
大葉
みょうが


A.ごま味噌ダレ
練りごま
砂糖
濃口醤油


ラー油

2本
1/2本
1/4本
4ヶ
2枚
1/2ヶ

 
1
1
大1
大1/2
大1/2
少量


作り方:

(1)茄子はへた部分を除き縦に2等分にする。耐熱皿に並べてラップをかけ、電子レンジで4〜5分加熱する。荒熱がとれたら12cm幅の斜め切りにする。


(2)きゅうり、パプリカはせん切り、ミニトマトは4等分する。大葉、みょうがはせん切り、大葉は冷水につける。

(3)A.ごま味噌ダレの調味料を加えて、よく混ぜる。

(4)皿に野菜を盛り付け、大葉・みょうがを飾る。食べる直前にごま味噌ダレをかける。

ポイント:
ベランダで栽培したミニトマト()を使用しました。トマトはβカロテンが多く免疫力アップに効果があります。→コンディション維持に大活躍の食材です。



冬瓜の冷やしすまし汁

材料2人分(1人分:24kcal)

冬瓜
枝豆
A.かつおだし
A.薄口醤油

1/10ヶ(50g)
適量
300cc
1


準備(だしとり):
鍋に分量の水(300cc+α)を加えて加熱する。
沸騰したら鰹節を加えて1分煮る。火を消し鰹節が鍋底に沈んだらだしをこす。

作り方:
(1)冬瓜は皮をむき、種を取る。一口大の大きさに切り約10分茹でる。

(2)枝豆はたっぷりの湯で茹でる。さやから実をはずし、薄皮をとる。

(3)だしに薄口醤油を加えて味をととのえる。冷蔵庫で冷やす。

(4)椀に(1)の薄切りした冬瓜を盛りつけ、(2)の枝豆をちらす。食べる直前に(3)の冷やしただしをかける。


2色ゼリー

材料 4人分(1人分100g:118kcal)
ぶどうゼリー
ぶどうジュース
板ゼラチン
砂糖

牛乳ゼリー
牛乳
板ゼラチン
砂糖

300cc
7.5g
大1大3


300cc
7.5g
大1

作り方:
ぶどうゼリー
(1)板ゼラチンはたっぷりの水にひたし軟らかくする。


(2)鍋にぶどうジュースの半量、砂糖を加えて加熱する。砂糖が溶けたら(1)のゼラチンを加え溶かす。火を止めて残りのぶどうジュースを加えて混ぜる。

(3)
型に流し冷蔵庫で冷やし固める。

牛乳ゼリー
(1))板ゼラチンはたっぷりの水にひたし軟らかくする。

(2)鍋に牛乳の半量に、砂糖を加えて加熱する。砂糖が溶けたら(1)のゼラチンを加えて溶かす。火を止めて残りの牛乳を加え混ぜる。

(3)型に流し冷蔵庫で冷やし固める。

ポイント:
ゼラチンを加熱する場合に沸騰し過ぎると固まらなくなります。ゼリーは温まってくると溶け始めるので、ゼリーの型抜き作業は時間をかけずに素早く行いましょう。