〒222-0036  横浜市港北区小机町3302-5
 Tel 045-477-5050・5055  Fax 045-477-5052





みかんを使った
メニュー

湯豆腐・自家製 ぽん酢

ポークソテー

○里芋・いかの煮物

水菜サラダ

○みかんゼリー



 ★レシピはこちら











 11月に入 って寒さも深まってきました。まもなく冬到来です!それと同時に風邪も流行しつつあります。通勤中の電車内でもマスクを着用した方が増えたように感じます。皆さんも、寒さ対策などして体調 を崩さないようにご注意ください



ちゃんリポート第15弾!


今回も前回の「落花生&里芋&さつまいも掘り」と同様に、収穫リポートです。
自宅近くの「都筑みかん園」でみかん狩りを体験してきました。

「都筑みかん園」は横浜市都筑区内にあります。最寄り駅は地下鉄ブルーライン中川駅で、駅から徒歩約
15分の住宅地の中にあります。













 

早速、はさみとかごを持って園内の入り口に向かうと、レモンとバレンシアオレンジの木が植えてありました。
























また、入り口からなだらかな下り坂が続き、温州みかんの木がお出迎えしてくれます。
木の高さは170180cm程度、一枝にみかんがびっしりと実っているように見えました。

 


















ご主人いわく「今年のみかんは大粒だけど、収穫量は少ない。出来は良いですよ。」とのことです。
みかんは、12月の気温が低いとその年の収穫量は少なく、温度の影響を大きく受けるのだそうです。
前月に体験したさつま芋は「水」、今年のみかんは「温度」と収穫量に影響する因子はそれぞれ異なるんですね。


収穫したみかんを試食してみました。
ほのかな甘味の中にも酸味があります。

ご主人に、「スーパーで購入する温州みかんはとても甘いんですが・・・?」と質問してみると、「最近は品種改良により甘みの強いみかんが多く販売されていますが、本来の温州みかんは酸っぱさがほのかに残るものなんですよ。」と教えていただきました。

品種改良により新しいものを作り出すことも必要ではありますが、本来の味や風味を伝承していくことも同時に大切だとも感じる「みかん狩り」となりました。





 



みかん狩り体験終了です!
本日の収穫1.7kgでした。

















 

   ☆温州みかんについて
☆特徴ミカン科
柑橘類の中でも果皮のむきやすい一群をミカン類と呼んでおり、ウンシュウミカン、ポンカンが生産量の多い種類である。ウンシュウミカンは日本で約160万t生産されている。

ウンシュウミカン
日本の代表的柑橘類で、皮がむきやすく種なしで食べやすい。
9月下旬に収穫できる極早生から12月中旬に収穫、貯蔵して3月頃まで出荷される晩生まで多くの品種がある。ハウスミカンは59月に出回る。千葉県以西の温暖地で広く栽培され、生産量の約20%は果汁、シロップ漬けの缶詰に加工される。
◆その他の柑橘類について

ポンカン
インド北東部原産、インド、東南アジア、台湾などで広く栽培される。日本には1896年から導入された。酸味は少なく甘味が強く風味がよい。
鹿児島県、愛媛県、高知県で栽培が盛んである。

バレンシアオレンジ
世界中で栽培される晩生のスウィートオレンジ。日本では温度不足のため栽培はとても少ない。品種名はスペインのバレンシアに由来するがバレンシア原産ではなく来歴は不明である。
香りに富み、多汁で甘い。生食用のほか果汁加工用にも優れている。

☆栄養100gあたり

  温州みかん バレンシアオレンジ

 エネルギー 

 45kcal  39kcal
 たんぱく質  0.5g  1.0g
 脂質  0.1g  0.1g
 炭水化物  11.9g  9.8g
 カリウム  130mg  140mg
 カルシウム  17mg  21mg
 鉄  0.1mg  0.3mg
 βカロテン  89μg  120μg
 ビタミンB1  0.07mg  0.1mg
 ビタミンB2  0.04mg  0.03mg
 ビタミンC  35mg  40mg
 食物繊維  0.7g  0.8g

 

参考

・都筑みかん園
食品図鑑:小学館
・食品成分表「新訂版」:新しい食生活を考える会
 

 

スポ医科ヘルシーレシピに戻る

(C) Yokohama Sports Association. All Rights Reserved.